2024年も本当にたくさんの出会いをありがとうございました。
2019年9月にスタートしたまきまきキッチンも気づけば5周年でした!6年目に突入です!!
長く続けていて良かったことがたくさんあります。
まずは「まきまき~」と呼んでくれる方がいて、様々なことに声をかけていただけたことが嬉しいです。
頼りないけど、頼ってくださる方もいて嬉しいです。
多くのボランティアさんに出会えたことも嬉しいです。志高い学生さんも多くいました。
様々な方の取材を受け、その都度「まきまきキッチン」を振り返ることができ、初心にかえることができました。
楽しいことばかりではないかもしれないけれど楽しいことばかりが思い出されます。
関わってくれたたくさんの方に感謝しています。
さて今月のまきまきキッチンはクリスマスでした!!クリスマスも6回目。やっぱり楽しいですね!
今月もたくさんのご寄付をいただきました。
石原さま 本当にいつも美味しいお米をありがとうございます。長く継続してご寄付をいただき本当に感謝しております。
山口さま 77キロのお米をありがとうございます。ご自分で育てた大切なお米をたくさん寄付していただきありがとうございました。1.5~2キロに小分けしてお配りしました。
本江さん 体調が悪かったのにまきまきのことまで気にしていただきありがとうございました。子どもたちキャンディーをとても喜んでくれました。
大場さま いつもたくさんのお菓子をありがとうございます。サンタさんからお渡しさせていただいたお菓子は全て大場さまからのご寄付です。ゲームも今後何度も遊べるので本当に嬉しいです。ありがとうございました。
お名前が無かった子どもたちへの贈り物も届きました。ありがとうございます。
内海産業株式会社長野さま チョコレートワッフルありがとうございました。
かわさきこども食堂ネットワークさま経由でロッテのガム・コアラのマーチをいただきました。
篠原欣子記念財団さまのフルーツ助成をうけみかんといちごを購入させていただきました。
ピザーラ武蔵小杉店さま ピザを10枚もご寄附いただきありがとうございます。子どもたち大好きです!
たくさんの方々にご支援いただきありがとうございます。
無事に今年も活動を終えることができました。
そしてボランティアの方々へのご寄付をいただきましたので感謝の慰労会をさせていただきことになりました。
ボランティアのみなさまには本当に感謝しかなく、毎回言っていることが違ったり、予告していた料理を忘れたり、調味料が足りなかったり、隠れて座って休憩していたり・・・・何より検食という名の早ご飯を楽しみにしていたり、味見して~の声が嬉しい私です。情けない代表ですが事務作業頑張ったりしています。
来年も誰にも負けないくらい笑顔でゆるっとやってまいります。
堂々とのぞきに来て「まきまき~」って応援してくださいね!
みなさまが幸せに年を越せますように・・・・大変な方はいつでもHELPしてくださいね。
ちょっと大変なときは月を見上げるのですが今年の大みそかは新月。どんな年がやってくるのか?
新年は新しい月が見えるようになるまで少しおあずけですが、待つのも楽しいですね。
長くなりました。体調に気を付けて年の瀬をお過ごしください。
次回は2025年1月18日です。お餅つきますよ~♪
まきまき